食へのこだわりは食材へのこだわりでした
例えば同じ時間かけて作るのであれば美味しい方が良い。
同じ腕前であったら素材の良いほうが美味しいに決まっている。
弘法太子曰く。「筆を選ばず」は
弘法太子であっても「筆を選びます」と。
良い素材は最後まで使いきれて無駄がなく
、時間、光熱費が少なくて済みます。
調味料も少なくて味が整います。
人参嫌いの私はまろやかな味の人参と出会い人参が食べられるようになり
ニラも口にあたって臭くて避けていたのに口当たりのやさしい食べたくなるニラに出会い
好きになりました。
パンもそうです。
パン皇室しているので「先生パン好きなんでしょ?」と聞かれます。
「いいえ、三食ご飯で良いのよ。パンは嫌いでした、
食べきれなくて。何で皆さんがパンを食べるのか? って知りたくて」
習い始めて、食べれるパンに出会って今に至りました。
素材でした。
良い素材は夢も与えてくれます。何を作ろうかと。
手抜き主婦を希望する方は素地を見抜く力を育ててみませんか。
魚だって肉だって素材が善ければ簡単に味決まりますし、
完食まちがいなし(*゚▽゚*)。
関連記事