教室の合間に

へいちゃん

2014年01月12日 23:33

パン作りに慣れて時間にゆとりの出来た生徒さんと
柚子、醤油のお話
『醤油はどんな・どの醤油が良いんですか?』との問いに
一人一人好みがあるし、何処の醤油が良い なんて
自分の味覚だけでは言えないデス、
皆さんに知って欲しい事
【容器のうらの表示を見てください】
を実践。

*美味しいから持って来ていただいた醤油
*頂き物だけど消化しきれないから と頂いた醤油
*さいかで使っている醤油
の3本を見ていただきました。表示と色と味比べをしました。

昔、味噌を作って、その発酵しすぎた味噌の汁を母から醤油として使っていたこと思い出し
醤油に必要な物は麹と大豆と……と考えていくと

ウヮ(´Д`) 頂いた2本(´・_・`) 
大豆の味が薄い、色も薄いし表示がいっぱい。
『こんなに味、色が違うなんて、醤油の味比べはしたこと無いし…』
子育ての最中のお母さんに知って欲しい、メーカーの前に材料を。

パンもですが材料・素材は大切です。 

関連記事