スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月11日

一生懸命挟んでいます(^O^)

手作りハンバーガーの味は格別(*^_^*)です
みんなで計量、仕込み、成型face02して、焼いて
ハンバーグも手作りしてつくりました(´∀`)


  


Posted by へいちゃん at 23:55Comments(0)パン教室

2014年03月19日

プレゼント?お土産?お返し?

教室で作ってラッピング (´∀`)。
ハンドメイドで愛情たっぷり (^O^)?
喜んで頂けたかなface15



icon73whiteデーのお返しにマシュマロとビスコッティを送らせていただきましたicon14
  


Posted by へいちゃん at 17:00Comments(0)パン教室

2014年01月12日

教室の合間に

パン作りに慣れて時間にゆとりの出来た生徒さんと
柚子、醤油のお話
『醤油はどんな・どの醤油が良いんですか?』との問いに
一人一人好みがあるし、何処の醤油が良い なんて
自分の味覚だけでは言えないデスface04
皆さんに知って欲しい事
【容器のうらの表示を見てください】
を実践。

*美味しいから持って来ていただいた醤油
*頂き物だけど消化しきれないから と頂いた醤油
*さいかで使っている醤油
の3本を見ていただきました。表示と色と味比べをしました。

昔、味噌を作って、その発酵しすぎた味噌の汁を母から醤油として使っていたこと思い出し
醤油に必要な物は麹と大豆と……と考えていくと

ウヮ(´Д`) 頂いた2本(´・_・`) 
大豆の味が薄い、色も薄いし表示がいっぱいface11
『こんなに味、色が違うなんて、醤油の味比べはしたこと無いし…』
子育ての最中のお母さんに知って欲しい、メーカーの前に材料をface01

パンもですが材料・素材は大切ですicon97。 
  


Posted by へいちゃん at 23:33Comments(0)パン教室

2014年01月11日

可愛い生徒さん(^O^)

冬休みを利用して久々に開催しました。
紙に書いた絵のカットからスタート



造形パンの合間にスポンジケーキを作って型抜き、みんな♥が大好き(*゚▽゚*)。
撮影より制作に夢中→食べるのに夢中で映像はここまで(´・_・`)  


Posted by へいちゃん at 06:40Comments(0)パン教室

2013年09月21日

お口を開けてあ~ん(*^。^*)

蒸気の加減と極めてです。



つい最近ブームになったパンケーキicon74
別名で昔、適当に作っておやつにしてたこと思い出します(^<^)。

呼び名が変わればカッコイイ!!

  


Posted by へいちゃん at 00:16Comments(0)パン教室

2013年08月07日

かわいいお客さん(*^。^*)

暑い中お母様と一緒に(^<^)

幼稚園が夏休みなので連れて来て良いですか?」
「良いですよ」

以前一緒に連れてこられたらしいのですが
すっかり忘れてました(>_<)。

楽しみにして頂いでた様で、早速エプロンつけて、を洗って参加face02

今回は、材料の計量のお手伝いから卵溶き、材料の運びと大活躍icon67
いっぱい食べて大活躍icon67
お母さん以上にface15

生生地の味も教えちゃいましたicon195
「美味しい」と言ってくれました(^o^)
  


Posted by へいちゃん at 23:17Comments(0)パン教室

2013年02月16日

写真だけでも

冬はデニシュ系、蒸気焼成のパンにもってこいの季節icon77

今回は、豆乳ぱんとさつまいもを使ったデニシュの残り生地と、残ったさつまいもでスイートポテト。

三等分したオレンジケーキをお皿に(;一_一)(^_-)-☆。

綺麗なパンはお友達におすそわけと家族分(*^_^*)になりました。

中華風サラダとコーンスープ、コーヒー付きですface02
  


Posted by へいちゃん at 22:54Comments(0)パン教室

2013年02月14日

ハートづくし(^_-)-☆

今日はバレンタイン
そんなつもりはありませんでしたが
残った材料もハート型にしちゃいました(^_-)-☆

  


Posted by へいちゃん at 22:29Comments(0)パン教室

2013年02月13日

笑顔(*^_^*)

今日、お子様連れのパン教室でした。

お母様方、頑張って造りました(*^_^*)。
ベソかいていた子供も食べる時は え が  お(*^_^*)
良く食べてくれます(*^_^*)
  


Posted by へいちゃん at 23:16Comments(0)パン教室

2013年01月26日

久しぶりに

初級の方には治療の間待ってて頂いてました(-"-)
半年ぶりの再開です。

あわただしく、写真撮るの忘れ(生徒さんは撮影されましたが)(-"-)ました。

食後は ゆっくり雑談の時間。
3時前にお開きになりました(^_-)-☆

御心配頂いてて、元気な姿を見せることが出来ましたface02
  


Posted by へいちゃん at 17:41Comments(0)パン教室

2012年03月02日

ある日の教室の光景

雪の降ったあくる日の教室で



パンのフイリングが冷めなくて
最初は部屋の中で粗熱取ってたのですが、

次は窓の外icon51体ごと外に
外の雪の上で粗熱取りをしてます(*^_^*)

様になりすぎてシャッターを斬らせて頂きました(^v^)

  


Posted by へいちゃん at 23:34Comments(0)パン教室