2011年01月21日
花シュウマイのレシピ
テレビで紹介した花シュウマイのレシピ
簡単です
。
花シュウマイ
〔材料〕
豚ひき肉 150g
木綿豆腐 100g
たまねぎ 100g
シュウマイの皮 15枚~20枚(餃子の皮でも
)
キャベツ 100g~150g
〔調味料〕
片栗粉 大1,5
ごま油 大3/4
醤油 大3/4
砂糖 小1
塩コショウ 少々
しょうが汁 大2/3
作り方
1.豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱し、水気を切る。
(中まで火を通す)
2.たまねぎをみじんきりにする。
3.豚ひき肉と豆腐、たまねぎを調味料とよく混ぜ合わせ、
直径1,5~2cmの大きさに丸めておく。
4.シュウマイの皮を2~3㎜の幅に細く切って、3を塗す。
5.フライパンにキャベツのざく切りを敷き、少量の水をかけ、
4を並べ蓋をして中火で10~15分蒸す。
6.水分が無くなり、シュウマイに火が通ったら出来上がり。
キャベツが少しこげたほうが私は好きです。
そのまま食べても、ポン酢で、辛子で、好みで
簡単です

花シュウマイ
〔材料〕
豚ひき肉 150g
木綿豆腐 100g
たまねぎ 100g
シュウマイの皮 15枚~20枚(餃子の皮でも

キャベツ 100g~150g
〔調味料〕
片栗粉 大1,5
ごま油 大3/4
醤油 大3/4
砂糖 小1
塩コショウ 少々
しょうが汁 大2/3
作り方
1.豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱し、水気を切る。
(中まで火を通す)
2.たまねぎをみじんきりにする。
3.豚ひき肉と豆腐、たまねぎを調味料とよく混ぜ合わせ、
直径1,5~2cmの大きさに丸めておく。
4.シュウマイの皮を2~3㎜の幅に細く切って、3を塗す。
5.フライパンにキャベツのざく切りを敷き、少量の水をかけ、
4を並べ蓋をして中火で10~15分蒸す。
6.水分が無くなり、シュウマイに火が通ったら出来上がり。
キャベツが少しこげたほうが私は好きです。
そのまま食べても、ポン酢で、辛子で、好みで

2011年01月07日
干し柿が綺麗に粉化粧(^^♪
粉葺くのかな?と
冷凍していた干し柿
を暮に(冷凍して粉葺くはずないし、
ああ(>_<)、
なんで、どうなってるのかな?なんて思いながら)
正月飾りに使おうと部屋に置いていたら
なんと空気に触れてた部分が
綺麗に粉化粧
を暮に(冷凍して粉葺くはずないし、
ああ(>_<)、
なんで、どうなってるのかな?なんて思いながら)
正月飾りに使おうと部屋に置いていたら
なんと空気に触れてた部分が

綺麗に粉化粧
2011年01月05日
今年もよろしくお願いします
松山城で芸者さんの「新春の舞い」見て記念撮影
暮のおせち作りを終え、

元旦の夜フエリーに乗って四国へ。
道後温泉で朝風呂ヽ(^o^)丿に入り
松山城へ。天守閣前広場でこま回し、羽子板で羽根つき(^^♪
出来な~い(>_<)
うどん食べて、金比羅さんに初詣

ハードな旅でした(^_-)-☆。