2014年01月30日
恵方巻き
昔ながらの巻き寿司です。
干瓢が美味しいと言える味付けです(^O^)。
只今、予約受け付けています。
小さなお子さん連れのママに、寿司の味を説明するのに
「さいかの酢の物食べた事ありますか?」とお聞きしたら
「ここのはこの子も食べるのよね」と(´∀`)。
嬉しい
小さい時にしっかり味覚を育ててあげて下さい
と心の中で願い、それを感じているママに出会えてホットしました。
干瓢が美味しいと言える味付けです(^O^)。
只今、予約受け付けています。
小さなお子さん連れのママに、寿司の味を説明するのに
「さいかの酢の物食べた事ありますか?」とお聞きしたら
「ここのはこの子も食べるのよね」と(´∀`)。
嬉しい

小さい時にしっかり味覚を育ててあげて下さい

と心の中で願い、それを感じているママに出会えてホットしました。
2014年01月08日
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ
明日から営業します(((o(*゚▽゚*)o)))
昨年暮れおせちオードブル作れせて頂きました
。
全て手作りでどこまで出来るのだろうかと不安と挑戦 が同居
出来上がりました
(^O^)
包む前に慌てて撮影しました(´∀`)

伊達巻、羊羹(そら豆)、きんとん、煮豆、ガラン(ゆで卵をすり身で包に揚げたもの)、酢の物三種、煮物五種
煮豚、エビ、数の子、八幡巻き、ブリの照り焼き、烏賊の黄金焼き、等
鯛の塩焼き、卵黄の味噌漬け(お酒のおつまみ)
セットでした。
昨年暮れおせちオードブル作れせて頂きました

全て手作りでどこまで出来るのだろうかと不安と挑戦 が同居

出来上がりました

包む前に慌てて撮影しました(´∀`)
伊達巻、羊羹(そら豆)、きんとん、煮豆、ガラン(ゆで卵をすり身で包に揚げたもの)、酢の物三種、煮物五種
煮豚、エビ、数の子、八幡巻き、ブリの照り焼き、烏賊の黄金焼き、等
鯛の塩焼き、卵黄の味噌漬け(お酒のおつまみ)
セットでした。
2013年10月28日
2013年08月15日
2013年08月13日
2013年08月08日
2013年07月15日
2013年05月20日
お弁当(^v^)お弁当特注よ(^_-)-☆
地区の催しで頼んで頂きました


白ご飯 と ちらし寿司
また別の日


大人用 と 子供用(^v^)
撮影が下手だな~!(^^)!。
ちなみに。私は煮卵大好き(*^_^*)です。
白ご飯 と ちらし寿司
また別の日
大人用 と 子供用(^v^)
撮影が下手だな~!(^^)!。
ちなみに。私は煮卵大好き(*^_^*)です。
2013年03月07日
おからのサラダ
今日のパン教室は、
お楽しみというか、研究教室みたい(皆の感想)です。
たま~に誰が作ったか判るようにして食べ比べをします、
同じ材料でも少しづつ味が変わって面白い(@_@)
今日は、さいかの《おからのサラダ》
「美味しい(^O^)/」 「作り方を教えて!」(*^_^*)と
一人の方は作り方を店主に聞いて帰られました(^_-)-☆。頑張って
(時間かかるなー(-"-) 手間かかるなー(-"-) 同じ味は出せないなあ(-"-) )とわたしは感じました
味覚は嗅覚に通じ個性を作り上げているのかな
お楽しみというか、研究教室みたい(皆の感想)です。
たま~に誰が作ったか判るようにして食べ比べをします、
同じ材料でも少しづつ味が変わって面白い(@_@)
今日は、さいかの《おからのサラダ》
「美味しい(^O^)/」 「作り方を教えて!」(*^_^*)と
一人の方は作り方を店主に聞いて帰られました(^_-)-☆。頑張って

(時間かかるなー(-"-) 手間かかるなー(-"-) 同じ味は出せないなあ(-"-) )とわたしは感じました
味覚は嗅覚に通じ個性を作り上げているのかな

2013年03月06日
またもやドジ
特注お弁当の注文頂き
(今回こそは写真とるぞ)と意気込んだものの
お届け時間に間に合わせるのが精一杯(@_@;)
揚げものは コロッケ、牛蒡とすり身のてんぷら、鶏のから揚げ、
かなとフグの二枚におろして骨を取って。
煮物は 大根、ふき、こんにゃく、干しシイタケをもどして、巻き貝の湯掻き
後 金時豆 酢の物、 チーズの肉団子、
さつまいもとおもちをきなこでまぶして(名前が出てこない(-"-))
ご飯は ちらし寿司か白ご飯
すべて手作り
冷凍と何が違うか
衣の厚さが違います(^_-)-☆。
素材の味がします(^_-)-☆。strong>
(今回こそは写真とるぞ)と意気込んだものの
お届け時間に間に合わせるのが精一杯(@_@;)
揚げものは コロッケ、牛蒡とすり身のてんぷら、鶏のから揚げ、
かなとフグの二枚におろして骨を取って。
煮物は 大根、ふき、こんにゃく、干しシイタケをもどして、巻き貝の湯掻き
後 金時豆 酢の物、 チーズの肉団子、
さつまいもとおもちをきなこでまぶして(名前が出てこない(-"-))
ご飯は ちらし寿司か白ご飯
すべて手作り
冷凍と何が違うか
衣の厚さが違います(^_-)-☆。
素材の味がします(^_-)-☆。strong>
2013年03月02日
2013年02月05日
2013年02月05日
恵方巻き
さいかの恵方巻き(*^_^*)
シンプル(かんぴょう、シイタケ、卵焼き、かにぼう、おぼろ、あおのり、きゅうり)で
ずっしりした巻きずし。
「なつかしい味がした
」
「美味しかった」
「わざわざ、行った甲斐ありました」
と御好評頂き嬉しい限りです(^_-)-☆
米酢を使っていましたので、まろやかな味に。
酢が効いていないと思われたかも?
多めに戻した干ししいたけの中から店長が美味しいしいたけを選んで味付け。
美味しいしいたけはみかけでは判らないなーと実感させられました(-"-)
さすが店長
シンプル(かんぴょう、シイタケ、卵焼き、かにぼう、おぼろ、あおのり、きゅうり)で
ずっしりした巻きずし。
「なつかしい味がした

「美味しかった」
「わざわざ、行った甲斐ありました」
と御好評頂き嬉しい限りです(^_-)-☆
米酢を使っていましたので、まろやかな味に。
酢が効いていないと思われたかも?
多めに戻した干ししいたけの中から店長が美味しいしいたけを選んで味付け。
美味しいしいたけはみかけでは判らないなーと実感させられました(-"-)
さすが店長

2013年01月12日
精進料理?
精進料理のご注文
今日、
「仏様用に一膳作ってほしい」と
高野豆腐の煮物を得意としている店主にとっては
おてのもの(^_-)-☆。
・芋、こんにゃく等の煮物
・野菜の天ぷら
・煮豆
・酢の物等
こんだ精進料理ではありませんが
そうそう、供養の集まりに出てたよね
後、白和えがあったら
「仏様用に一膳作ってほしい」と

高野豆腐の煮物を得意としている店主にとっては
おてのもの(^_-)-☆。
・芋、こんにゃく等の煮物
・野菜の天ぷら
・煮豆
・酢の物等
こんだ精進料理ではありませんが
そうそう、供養の集まりに出てたよね
後、白和えがあったら

2013年01月07日
明けましておめでとうございます
今日は7草がゆ
正月で食べすぎた胃を休める為に食べると聞いています(^_-)-☆。
今年のおせち
華やかさはありませんが、 伊達巻、海苔巻、栗きんとん、酢の物、等
昔ながらの家庭のおせちを作りました(*^_^*)

正月で食べすぎた胃を休める為に食べると聞いています(^_-)-☆。
今年のおせち
華やかさはありませんが、 伊達巻、海苔巻、栗きんとん、酢の物、等
昔ながらの家庭のおせちを作りました(*^_^*)
2012年10月29日
文化祭用に、
文化祭シーン
みなさん日ごろの成果をジュウブンに発揮して発表
その後のお弁当も華やかに(^_-)-☆
そんな気持ちで作られて頂きました、
ちらしずしをメインに、煮物。揚げもの、お魚、お肉、サラダと

みなさん日ごろの成果をジュウブンに発揮して発表

その後のお弁当も華やかに(^_-)-☆
そんな気持ちで作られて頂きました、
ちらしずしをメインに、煮物。揚げもの、お魚、お肉、サラダと
2012年10月29日
2012年09月27日
山菜おこわ にきくらげの中華
お勧めさばの味噌に!(^_-)-☆。
と鶏のから揚げ。コロッケ弁当
中華クラゲ(写真のアップができません(-"-)》
後、自家製漬けもの、惣菜の写真が(;一_一)、