2009年09月27日

短期集中で!(^^)!

講習終了(^^♪。

今日もまる1日。
程よい疲れを感じてます。

専門分野は別にして

元気な野菜は、いい畑に育つ
いい畑は、農薬が少なくて済む。


ここまでは、自分でも気付いてましたが、

酢も畑にまけば、農薬になるそうです。

え^_^;。 農薬の捉え方、考え直さなきゃ
だったら、ニームも農薬なのか?(;一_一)と

防虫、殺虫同じ?

同じカテゴリー(畑のこと)の記事画像
ニーム
なた豆収穫中(*^_^*)
たっぷり紫蘇があったら(^◇^)
初なりの茄子
ソムリエ畑の5月
人参の葉
同じカテゴリー(畑のこと)の記事
 ニーム (2012-05-29 23:14)
 なた豆収穫中(*^_^*) (2010-08-15 23:39)
 たっぷり紫蘇があったら(^◇^) (2010-07-05 01:20)
 初なりの茄子 (2010-06-15 22:55)
 ソムリエ畑の5月 (2010-05-15 21:03)
 人参の葉 (2010-04-13 20:03)

Posted by へいちゃん at 23:29│Comments(2)畑のこと
この記事へのコメント
草木灰は農薬ではないからネ!!・・・
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年09月30日 23:29
百姓屋さんへ
草木灰は、肥料では?ありませんか。
ニームの木も灰にし使用すれば、農薬にはならないんですね(^_^)v。
灰にして効果があるかどうかですが^_^;。
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2009年10月04日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。