2012年06月25日
米粉でミヨウガまんじゅう
梅雨にうたれ綺麗なミョウガを頂きました( ^)o(^ )
根っこは庭の半日陰の場所に植樹
。
あまりに綺麗な葉でしたので(^v^)
ミヨウガまんじゅう作ろー

米粉に水を加え、少し柔らかめの耳たぶの固さに捏ね、1~2時間冷蔵庫にねかせる。
途中、生地を触ってみて餡を包める固さに調整すると良い(^_-)-☆。
餡を包み、薄力粉をたっぷりまぶし
ミョウガの葉で包み15分位蒸す。
(生地が透明になる。)食べきれない分は早々と冷凍
ミヨウガの葉の匂いが米粉に移り好き嫌いは出るかもしれませんが
米粉のさっぱりとした味わいのヘルシーな、 一部地方で食べられているまんじゅうです。
冷凍してます(^_-)-☆。
根っこは庭の半日陰の場所に植樹

あまりに綺麗な葉でしたので(^v^)


米粉に水を加え、少し柔らかめの耳たぶの固さに捏ね、1~2時間冷蔵庫にねかせる。
途中、生地を触ってみて餡を包める固さに調整すると良い(^_-)-☆。
餡を包み、薄力粉をたっぷりまぶし
ミョウガの葉で包み15分位蒸す。
(生地が透明になる。)食べきれない分は早々と冷凍

ミヨウガの葉の匂いが米粉に移り好き嫌いは出るかもしれませんが
米粉のさっぱりとした味わいのヘルシーな、 一部地方で食べられているまんじゅうです。
冷凍してます(^_-)-☆。
Posted by へいちゃん at 22:18│Comments(0)
│食のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。