おいしい、美味しい、おいしいね
おいしいは、人を楽しく、優しくさせる、 おいしいは、人の輪を広げ、 おいしいねは、人の会話を多くします、 食べ物に限らず、空気だったり、 おいしかったね!と余韻を残したい(*^。^*)。
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by スポンサー広告 at
2009年10月04日
健康食
先日、区の健康展で作り販売した弁当です
。
*
黄飯に
*
豚肉の紫蘇梅肉おかかのはさみ揚げ
* ひじきのサラダ
* ピーマンと生姜の炒め
* 根菜類のアーモンド煮
* サツマイモのミルク煮 です
Posted by へいちゃん at
23:34
│
Comments(2)
│
食のこと
このページの上へ▲
プロフィール
へいちゃん
へいちゃんは、緑伝という会社を営んでいます。
以前から家庭で少人数のパン教室を小規模で開いています。
そこで、手作り、材料、安心、安全、簡単、美味しいを念頭に、 食を視るようになり、素材を生かし、きれいを手に入れられたら その思いが叶う、虫の寄り付かないニームという防虫剤を広めたく活動中です。
食から広がった、環境、体験、生(せい)、いろんなこと発信できればと思います。
年齢半世紀過ぎ 血液型、99%の方がO型と言うけどA型です。
野菜ソムリエになりました。 食育アドバイザーとして、公民館で活動中
緑伝の会社HPは
こちら
です。
hLg
お気に入り
緑伝ホームページ
緑伝公式WEBサイト
テトさん
うさばば
ぐるまん・食いしん坊のひとりごと
<
2009年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オーナーへメッセージ
カテゴリ
食のこと
(155)
ニームのこと
(14)
畑のこと
(35)
雑記です
(70)
さいか
(28)
パン教室
(11)
最近の記事
一生懸命挟んでいます(^O^)
(5/11)
酢昆布
(5/11)
プレゼント?お土産?お返し?
(3/19)
湯たんぽ
(2/6)
恵方巻き
(1/30)
食わず嫌いが治っていく
(1/27)
余すところなく
(1/17)
さいか
(1/14)
誰かの為に
(1/13)
教室の合間に
(1/12)
過去記事
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
最近のコメント
へいちゃん / まだ正常ではありませんが
宮崎っ子 / まだ正常ではありませんが
へいちゃん / 内祝いでオードブル
地鶏の丸ちん / 内祝いでオードブル
へいちゃん / ネーミングはいまいちだけど(・・・
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人