2009年03月03日
ニンニクの葉
畑にニンニクを植えています。
ニンニクの葉は使い道がないよね
と思ってました。
長崎地方では、青魚を煮る時の必需品とか。
我が家でも鰯を煮るとき使ってみました。
相乗効果で両方ともおいしくいただけました
。
葉がありましたら、試してみてください
ニンニクの葉は使い道がないよね
と思ってました。
長崎地方では、青魚を煮る時の必需品とか。
我が家でも鰯を煮るとき使ってみました。
相乗効果で両方ともおいしくいただけました

葉がありましたら、試してみてください

Posted by へいちゃん at 20:50│Comments(3)
│食のこと
この記事へのコメント
こんにちは
へぇ~知りませんでした。
にんにくの葉ってそんな使い道が
あったんですね。
へぇ~知りませんでした。
にんにくの葉ってそんな使い道が
あったんですね。
Posted by シゲポン
at 2009年03月03日 22:46

ニンニクの茎は使いますが、葉はなかなか使いませんね。
青魚の時には試してみますねo(^-^)o
青魚の時には試してみますねo(^-^)o
Posted by 木こり at 2009年03月04日 14:13
シゲポンさんへ
コメントありがとうございます(^。^)。
機会がありましたら、是非試してみてください。
木こりさんへ
是非試してみてください(^。^)。
百姓屋さんのところにニンニクがあったら、美味しい葉が手に入れられて
グーなんですが~。
まだ、使い道がありますよ。
コメントありがとうございます(^。^)。
機会がありましたら、是非試してみてください。
木こりさんへ
是非試してみてください(^。^)。
百姓屋さんのところにニンニクがあったら、美味しい葉が手に入れられて
グーなんですが~。
まだ、使い道がありますよ。
Posted by へいちゃん
at 2009年03月07日 21:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。