2009年08月06日

道の駅で

道の駅で懐かしいface02
そうめんうり見つけました。

 そうめんうりを半分に切り、1つは鍋で湯掻き、 残り半分はレンジ(根もの)でチンしてみましたicon14
 皮ごと水に浮かし崩していくと、短めの素麺になりますicon105
 鍋で湯掻いた分は、硬めに調整できましたが、レンジの分は、火が通りすぎ切れ切れにface11道の駅で

左、写真は水前寺菜(ハンダマ)です。
初めてみたので買ってみました(^^♪。

火を通すと紫が…。アントシアニンが含まれているとの事ですが、
結構濃いので、残りは単品で頂こう。

少し前に、はまったのがフダンソウですが
これは、昔良く食べていた不断草とは 違っていました


同じカテゴリー(食のこと)の記事画像
酢昆布
ワイルドきゅうり
酵素プリン
ラベル出来ました
米粉でミヨウガまんじゅう
トルコのパン
同じカテゴリー(食のこと)の記事
 酢昆布 (2014-05-11 23:02)
 食わず嫌いが治っていく (2014-01-27 22:17)
 さいか (2014-01-14 22:40)
 ワイルドきゅうり (2013-07-21 00:15)
 酵素プリン (2013-07-03 14:55)
 少し悲し (2013-02-25 15:58)

Posted by へいちゃん at 22:31│Comments(2)食のこと
この記事へのコメント
どちらもおいしそうですね(*^^)
野菜大好きなんです♪
珍しい野菜って興味ひかれますよね。

うちにいただいた質問ですが、
帰りの服はリュックにスーパーの袋に
まとめていれてもっていってます。

できるだけ最小限の荷物にするために、
上はポロシャツ、下はジャージ(シャカシャカした生地の薄いやつ)です。
夏場は荷物すくなくてすむからまだ楽なんですけど、
冬になると帰りの服は注意しておかないと、
こごえちゃいますからねぇ(^▽^;)
Posted by 猫好きランナー猫好きランナー at 2009年08月06日 23:50
猫好きランナーさんへ
いつも、へんなこと質問してすみません ^_^ ;。
また、遊びに行きますけど、よろしくおねがいしまーす (^^♪。、
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2009年08月07日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。