2010年06月02日

二つの贈り物

沖縄の方からモズクが届きました。
塩抜きして、そのまま食べた\(~o~)/。
弾力あるicon14う。
食べてからお礼の電話を
「今年はモズクあまり取れてない…。し、マンゴの育ちも悪い…」と
そうですかface11、ああ自家製のマンゴが
多分、今年は食べれないだろうface12icon15

静岡の伯父宅から、桜海老が届きました\(~o~)/。
お礼の電話入れたら
「今年はしらすが取れないので、桜海老が大好きなあなたの家にだけ送って送ってる」と

桜海老も好きですが、
ああ、美味しいしらすも食べたいface14^^;

今年は変から、今年も変です。
なにか、自然から警告うけているような
《自然》の事考えて行かないと
自分で自分の首絞める事になる気がします
久しぶりに、長い文でした(^。^)


同じカテゴリー(食のこと)の記事画像
酢昆布
ワイルドきゅうり
酵素プリン
ラベル出来ました
米粉でミヨウガまんじゅう
トルコのパン
同じカテゴリー(食のこと)の記事
 酢昆布 (2014-05-11 23:02)
 食わず嫌いが治っていく (2014-01-27 22:17)
 さいか (2014-01-14 22:40)
 ワイルドきゅうり (2013-07-21 00:15)
 酵素プリン (2013-07-03 14:55)
 少し悲し (2013-02-25 15:58)

Posted by へいちゃん at 00:21│Comments(2)食のこと
この記事へのコメント
自然が一番敏感ですので・・・人間の驕りから環境を壊してるような??・ ・  (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2010年06月04日 22:48
アランカさんへ
そうだと思います。
何が出来るかな?、できる事は? と
考えながら逆行生活してます ^_^;。
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2010年06月08日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。