スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月13日

佐賀城下ひな祭り

手術1年経過記念に手術仲間icon79とランチで祝い
次の日は
佐賀城下ひなまつりicon16
運転中は小雨に逢いましたが、
会場拝観中は\(^o^)/。

最初に立ち寄った所には、
お菓子のお雛様と、和紙のお雛様、

童のお雛様に老人にお雛様=
ユニークで心休まる表情(*^。^*)

次の会場は、段通の記憶しかなーい ^_^;

で次は、佐賀小紋(一目ぼれしちゃいました!(^^)!)
の木目込みお雛様icon75

路地の商店のお雛様見ながら

「加賀前田家からの里帰り」雛を見て

友人が出品している佐賀錦のお雛様会場にicon16(^。^)
手織り佐賀錦の木目込みお雛様(男性の方が織られた)はicon09icon14でした。
満足して帰路に。自宅について雨(^^♪。
  


Posted by へいちゃん at 11:21Comments(2)雑記です

2010年02月21日

キャッチフレーズ

元気においしく育ってくれた野菜。
個性をアピール出来る出店先、見つけました (*^_^*)

今、主になって育ててくれる妹の名で、
野菜ソムリエの姉と料理大好きな私が
育てた(作った)野菜です。

のシールをつけて販売中(^_-)-☆

今度は、聞きなれないロケットの食べ方
添付して出す予定です。

ただ売る から 売る楽しみを見つけ
私の小さな食、育の始まりですface02
  


Posted by へいちゃん at 03:15Comments(2)雑記です

2010年01月31日

ハグしちゃった(*^。^*)

エ(*^。^*)、 わたしが?
そう、天神バスセンターで ^_^; 

今年に入り、メールし始めた高校時代の友人と
10年ぶりに会う事になり

分かるかなicon79 と不安を抱きながら icon103
、いたいたicon14
顔、合わせたらハグしてた\(◎o◎)/!

5分位してたかな(@_@;)
落ち着いた友人と、まだ開店前の街中にicon16

いっぱい話して、楽しんで、笑ってface15
時間、時を忘れた濃い一日でしたicon22


                                       数日前の出来事icon12  


Posted by へいちゃん at 22:47Comments(0)雑記です

2010年01月10日

今日の新聞に

1月10日、西日本新聞の「第一観光の城島酒蔵祭り」に

 またまた 登場 (私の横顔)

右端のたる酒に手を伸ばしている私face11
(呑み助みたい)

摂られているのが分かった年からずーと
行けずにいるのにface07

「ショットが良いの?face02icon14 来年は違う写真だよface15」と
だんだん小さくなるパンフに話かけてたら

今年もしっかり(@_@;)\(^o^)/

今年は、「若いなー、若かったね」と 呟いてますヽ(^o^)丿。
記念に昔のパンフ欲しく_(._.)_なっちゃいました。
  


Posted by へいちゃん at 23:34Comments(3)雑記です

2010年01月01日

明けまして、おめでとうございます(*^。^*)

明けまして、おめでとうございます(*^。^*)。
今年も、宜しくお願いします_(._.)_。

感じたまま、その時その時、気ままに書いて、
早1年を過ぎ、少し慣れました。
 icon75今年の我が家のおせち

干し柿作りから
餅つき
元旦の朝やっと黒豆がicon22
昆布巻きだけ、市販で買いましたface04

ーー学んだことーー
鍋も良い鍋が必要
弘法大師が筆を選んだようにface04
  


Posted by へいちゃん at 22:40Comments(4)雑記です

2009年12月28日

笑顔(●^o^●)

今日、姉妹でパン作りに来てくれましたface02


初めてでしたが、生地作りから体験
捏ね捏ね、して2時間半、
テーブルセッティングまで、ほとんど自分達でicon22
お母さんはお客様face02
食べるときのこの笑顔
私にとっても至福の一時です(●^o^●)
   


Posted by へいちゃん at 18:54Comments(6)雑記です

2009年12月26日

今日は忘年会

今年2度目の忘年会(●^o^●)

前回は、小奇麗な、創作こだわり店で(*^。^*)、
パンを習いに来て頂いていた生徒さんの卒業(一区切り)
を兼ねて 忘年会に招かれ、日本酒と魚コースicon28

今日は、しょうきでicon142icon151、居酒屋メニュー。

昨日は、1年ぶりに、知人といろはでランチ、
の後、マクドで雑談face02

何か無いとなかなか、会えないですね。

近況報告を兼ねて行って来ますicon108
  


Posted by へいちゃん at 17:29Comments(0)雑記です

2009年11月01日

ウエーデングケーキ

従姉の甥の結婚式に招かれて和装でicon16
久方ぶりのお祝い事で\(^o^)/

人前結婚式も初めてなら
こんなウエーディングケーキ

いろんなショートケーキに彩られた手元の小さなケーキに、ケーキ入刀icon97

ほほえましく、時代の変化を色々感じられた一時でした
ヽ(^o^)丿。
  


Posted by へいちゃん at 23:48Comments(0)雑記です

2009年10月18日

ヽ(^o^)丿ほっと一息

試験が済み、間に親戚の不幸、地区の研修等で
久しぶりでパソコンの前です(●^o^●)。

不器用ですわ ^_^;。

気付いた事
理解した覚えたは違う
若いときは理解=記憶
そのつもりでやってたら、アface08
覚えても記憶まで入ってなかった。のでした^_^;。

しかし、面白いので時間かけて、身に付けていこう。
そして、土と肥料(野菜、果物が出来上がる前)の事を
もっと知りたい 
  


Posted by へいちゃん at 23:32Comments(2)雑記です

2009年09月22日

美味しいって

おいしい、美味しいってなあに?
おいしい、美味しいって言うけど
人それぞれ、で感じかたちが違うし
場所、状況によても違う
^_^;。

空気が、
空気は匂いであったり、人の温かさであったり。
が、


目で観て、鼻で嗅ぎ、舌で感じ、耳で聞き
それぞれが交じり合って、おいしいを作り上げる気がしますヽ(^o^)丿
素直に笑顔が出たら美味しかったんだとヽ(^o^)丿思います。
  


Posted by へいちゃん at 23:59Comments(4)雑記です

2009年09月20日

月下美人開花

まだだと思っていたら、甘い香りが

1個咲きました\(^o^)/。
夕方から咲き始めて夜中に満開。
翌日は萎む1夜限りの花ですicon198。  
 






花を茹でて、ポン酢と辛子で和えました。
最初に咲いた花を 
《今年も咲いてくれた!》 
と生を感じ、いただきました (^^♪。 
  


Posted by へいちゃん at 23:43Comments(2)雑記です

2009年09月14日

月下美人

face02月下美人の花芽が付きました。

夕方から咲き始めて12時位に満開。
翌日は萎んでいます。

一夜限りの花です。
翌日、花を湯がいて、おひたしにicon22

ぬめりがあり、オクラ?を食べてる感じかな?。例えようが無いので^_^;。



開花まではまだまだかかりそうface02 

甘い良い匂いですが、3個一度に咲いたら、以前酔ってしまいました^_^;。  


Posted by へいちゃん at 01:01Comments(2)雑記です

2009年08月11日

今度は、冷しうどんと水羊羹

またまた、親子クッキングをしましたface02icon14

うどん捏ねて、茹でて、トッピングに
きゅうりトマトワカメ錦糸卵かまぼこ乗せて、
だしをかけて冷しうどんface02

デザートで こしあん、しろあん、小倉餡の水羊羹を作りましたface01

ふと、思うicon79
大人が多いと、大人が料理をしてしまっている。

子供達にさせようよicon60
仕方を教えたら良いのでは?。見ていないと、子供出来なくなるよicon198icon15
自分で食べることの出来る子を育てませんかと


  


Posted by へいちゃん at 16:08Comments(4)雑記です

2009年07月16日

エコカーに(時代の流れに)乗りました。

中古で買って10年お世話になた軽自動車。
13年を迎え、走行距離 14万㎞弱 になりました。

去年の暮れあたりから、どうも調子が ^_^; 。
いよいよ駄目かなface07と思っていた所に

今回の減税と、補助金face02

で、エコカーに乗り換えました。
そろそろ、お世話になった軽と撮った写真が届くかも (*^。^*)
  


Posted by へいちゃん at 14:16Comments(2)雑記です

2009年06月21日

穏やかで在りたいけど…

face08先週の事
近畿厚生局に11時50分に電話しました
音声案内で
「午前は8時30分から12時まで、午後は13時から…」とicon79icon66流れたので
13時に電話したら、話中でなかなか繋がらず(ーー゛)
他の仕事をしに

お役所仕事?
まじめに真摯にされている方が評価されず、渡り上手な人が評価されている公務員
おかしくないicon60
  


Posted by へいちゃん at 10:09Comments(0)雑記です

2009年06月03日

ピクニック弁当

食育活動の一環で、夏休みに
親子クッキング教室を開催する事になりましたface02

募集のタイトルを
【ピクニック弁当】を親子で作りませんか?
にして戴きました(^。^)

夏休み、外で食べた、
ご馳走ではないけど、美味しかった手作り弁当
をイメージして、旬の素材で………face03


どんな弁当になるかface15楽しみです。  


Posted by へいちゃん at 22:57Comments(0)雑記です

2009年06月01日

復活しました

4月下旬に入院し、切腹。半月で退院、元気icon60
甘かった(^。^)icon59

術前と同じように出来るかと思ったら
おっとどこいicon198icon15

ストレス溜めないよう、無理しないようにして、
体の芯から、【動ける】 を感じるまで静養しょうと決めましたface11

特定検診に始まり、友の言葉で動き、周りの方々の力を借り、
大変だったんだけど、大事に成らずにすみました(^。^)icon12

私が生きることが、他の人の役に立つ
で恩返しface15していこうと思います。

そして、ジャンルの違う友人がいて、助かりましたicon64
皆様も、自分と異なるジャンルの友人、知人を見つけ、大切にして下さいicon65

スローペースではありますが、再開しますので遊びに来てくださいface02  


Posted by へいちゃん at 11:34Comments(0)雑記です

2009年04月21日

ふと思う。(雑菌を増やそうよ)

こんなに綺麗、綺麗、で良いの?icon15
少しは雑菌もないと。icon14

免疫力付けなくて良いいの?icon14
無菌の怖さ知らなくて良いの?icon14

自分たちで、自分を生きていけなくしている
ような気がしています。
汚いも知らないと。

綺麗綺麗に踊らされてface05

無菌のほうが怖い、いろんな場面でも。
雑菌、がいいかなface15
  


Posted by へいちゃん at 17:37Comments(0)雑記です

2009年04月11日

活き活きご夫婦と甘夏みかん狩り

大分の佐賀関に関さば、関アジを食べに
ではなく
甘夏みかん狩りに
急斜面をレールを伝い登り、海をみながら、昼食face02

蜜柑園のご主人の手作りの竹かご
に盛り付けられた

さば鮨、焼きアジ鮨に、どんこ巻き、サラダケーキ(奥さん命名)、手作り(コンニャクイモから)こんにゃく
その地のクロメのスープ、甘夏みかん入りのパンのサンドイッチ、煮物4種等、をたっぷり
頂きみかん狩りへ。

海風にあたり、一袋一袋が大きく、すっぱくなく、味が柔らかい。
試食させて頂いた皮も使ったジャム?美味しさ忘れないうちに、早速作ってみました。
美味しい素材は、作る気にさせてくれるようです。 
早々と冷凍してしまいましたface11  


Posted by へいちゃん at 18:43Comments(0)雑記です

2009年03月16日

年度末は

3月、なんとなーく、慌ただしいですface11

2月はボーとしてたようなicon66(昔から2,8は暇と言われていたように)
それに日数も少なかったface01、で、あれよと言う間に3月になって、

町の仕事とあわせて、自分の会社の決算
駆け出しで、だけ慌ただしいのかもface02

  


Posted by へいちゃん at 18:06Comments(0)雑記です